保護者
保護者
小学生でスポーツをする際、気になるのが保護者の負担です。BSサッカークラブでは保護者のみなさまと相談しながら、負担がかからないような工夫をしています。
・当番の回数:2~3か月に1回程度、練習の見守り
・送り迎え:各ご家庭で判断いただいています
・車出し:可能な方にお願いしています
・学年代表:各学年で1名、毎年交代で出欠のとりまとめ等をお願いしています
※上記は目安です。運動のためにお子さんと練習に参加するのも大歓迎!
Q&A
子どもから入りたいと言われたけど・・・いろいろ気になる!におこたえします。
通常練習のお休み連絡は不要なので、ご家庭の予定に合わせて柔軟に調整して参加いただくことができます。試合のときは、事前に出欠を確認します。
入会時はユニフォームとソックス、シューズやボールなどを準備いただきます。その後は、数回ソックスの購入があります。イベント時の費用徴収はありません。
年に1度開催していますが、自由参加です。全保護者に参加していただくことはありません。
保護者の声
お子さんが、BSサッカークラブでサッカーを始めてよかったことは?
もっと広い場所で練習したい!という子どもの希望で、他クラブから移籍してきました。広いグランドでのびのびと練習している姿を見ると、成長を感じます。
他の習い事と比較して、かかる費用がリーズナブルです。でも本人の満足度は高いので、継続しやすいと思います。
運動が得意ではなかったのですが、始める前よりも走れるようになりました。ついていけるか不安もありましたが、楽しそうに練習しています。
子供が本当に成長した
サッカーを通じて、仲間と共に勝利を目指すため、個人はもちろんチームで努力するようになりました。本当に子供が成長したと感じています。(Kさん)